

圧倒的な省配線や移動体通信を実現する無線通信は技術の進歩により産業分野でも採用が進んでおります。
最新の産業ワイヤレスソリューションをご提案するWEBセミナー5講座を一挙オンデマンドでいつでもどこでもご視聴いただけます。
01
海外でも使える!組込み用無線LAN「FLEXLAN」のご紹介セミナー概要
1998年より無線LAN製品のご提供を開始し、産業分野、特に海外市場での無線LANご利用に役立っているコンテックの無線LAN「FLEXLAN」の強み、独自機能、活用シーンなどをご紹介いたします。
また、無線、海外安全規格、産業用ネットワークをキーワードに皆様のお役に立つ関連製品もご紹介いたします。
- 会社概要
- コンテックの無線LAN(歴史、強み)について
- 製品のご紹介
- 独自機能について
- 活用シーンのご紹介
- 関連製品のご紹介
講演者プロフィール
1986年株式会社ダイフクに入社。同年10月に株式会社コンテックに配属。コンテック配属以来営業部門に勤務。営業にとどまらず、販売促進、営業企画の業務にも従事。現在は代理店への販売支援活動を担当。
02
なぜ、今無線なのか ソリューションの差別化を実現する無線技術のご提案セミナー概要
AI、画像処理、遠隔通信や制御、クラウドとさまざまな現場でネットワークが必須の今、無線LANは当たり前のように活用され、機器データの収集、保守管理の効率化、工場やオフィスの柔軟なレイアウト変更を容易にしています。
しかし実際に産業用途で通用する無線機器を開発しようとすると、通信の安定性やセキュリティなどの課題に直面します。これら課題を解決することでシステム全体の差別化につながります。
本セミナーでは、ソリューション実現の基盤となる無線LANに焦点を当て、実現したいテーマごとにサイレックスの無線LANで実現できる課題解決と活用事例をご紹介します。
- 無線LANエキスパート、サイレックスのご紹介
- なぜ、今無線なのか
- サイレックスの得意分野
- インフラ構築から組込みまで
- 次世代技術への取組み
- 事例紹介(無線LAN環境の構築・運用、自社製品のワイヤレス化、遠隔地からの保守・管理)
03
工場・産業機械向けIoT無線センサソリューションのご紹介セミナー概要
さまざまな工場や産業機械メーカ様にて必要とされるセンサーデータの収集について、既存のソリューションの課題を解決する新しい無線センサソリューションとして、BLE/アナログのセンサ値を安定性が高く設置の容易な920MHz帯マルチホップメッシュネットワークで収集するソリューションを製品概要や導入事例を交えてご紹介します。
- 各種センサデータの収集、見える化を実現
- 干渉に強く、設置の容易な920MHz帯無線を利用し、大量のセンサデータにも対応可能
- Windowsアプリケーションによるデータの見える化を実現
- OPC UAやMQTTなどの各種プロトコルに対応可能
- 上位サーバはオンプレでもクラウドでも対応可能
- 機器の稼働監視、予知保全などへの活用例をご紹介
講演者プロフィール
日新システムズ入社、商品開発部、企画、マーケティング部門などを歴任。 無線ルータ等のネットワーク製品の企画開発、Wi-SUN関連の通信ソフトウェアのマーケティング等を担当。
04
TE ConnectivityのアンテナテクノロジーとIoT市場向けワイヤレスソリューションセミナー概要
TEにおけるアンテナ製品の概要・アプリケーション・注力製品および開発体制をベースとしたIoT産業等でのソリューションのご紹介。
また、これから実用化されるWI-FI 6Eの特徴などをご説明させていただきます。
- イントロダクション
- TEのアンテナがどんな市場で使用されているか様々なアプリケーションでの採用事例
- TEのプロダクトフォーリオ
- LDSアンテナの特徴/特性
- TEのR&D体制のご紹介
- Wi-Fi 6Eのアンテナの特徴
嘉藤 元気 氏プロフィール
2008年にTE Connectivityアンプ株式会社(現TE Connectivityジャパン合同会社)に入社後、関西地区代理店営業担当を経て、2010年より、Channel Sales & Marketingにて、North Asia Marketing & Communication, Japan Strategic Marketing Manager, APAC Sales Enablement Manager等を歴任し、現在はAPAC Regional Engagement Managerとして、営業企画・マーケティング等、セールスサポート全般のソリューションを当社・アジア地区の認定代理店パートナー向けにお届けしています。