WarpLink ISC

Trend Micro IoT SecurityをFutureNetシリーズに搭載し、強固なセキュリティサービスを実現。
独自のネットワーク運用管理サービスWarpLink
当社の自社製品ブランドFutureNetシリーズをお使いの方々にもっと活用していただくため、クラウド・ASPサービスとコンサルティングサービス、保守サービス、セキュリティサービスを組み合わせたネットワーク運用管理サービスを「WarpLink」としてご提供しています。 ネットワーク環境を大きく変えることなく機器がもつ能力をさらに活用できるサービスとなります。
WarpLink ISC
WarpLink ISCは、ウイルス対策ツール等で、長年国内シェアNo.1であるトレンドマイクロ株式会社(以下、トレンドマイクロ)のIoT機器向けセキュリティサービス「Trend Micro IoT Security(以下、TMIS)」を当社自社製品FutureNetシリーズに搭載することで、強固なセキュリティサービスを実現しています。
WarpLink ISC対応製品
IoT/M2Mのゲートウェイとして利用できるFutureNet MA-E300シリーズや、音声・接点情報等を再配信することができる、独自開発したソフトウェアを搭載した小型IP告知端末FutureNet IP-K100シリーズがWarpLink ISCに対応しております。今後はVPNルーターや産業向けルーターシリーズ等にも順次対応機種を増やし、セキュリティサービスの幅を広げていきます。
FutureNet MA-E300シリーズ
FutureNet MA-E3xx シリーズは -20℃~60℃ の動作温度範囲に対応し、省電力性にも優れた小型の Linux アプライアンスサーバです。屋内外問わず IoT/M2M ゲートウェイとして幅広い分野で導入頂いております。
- IoT/M2M ゲートウェイ向け小型 Linux アプライアンスサーバ
- マルチキャリア対応 LTE モジュール搭載モデル
- 低消費電力 / 高性能 / 高信頼性 / 耐環境性 / 振動対策
- 多数のラインナップによる豊富なインタフェース
- Linux Kernel4.19.94、Ubuntu18.04LTS ディストリビューションのサブセットをプリインストール

FutureNet IP-K100シリーズ
FutureNet IP-K100は日本トップシェアを持つ、全国瞬時警報システム新型受信機JARS-2000との接続が可能 であり、音声・接点情報を再配信することができます。これにより、JARS-2000を設置していない拠点に対して 国民保護情報や気象警報等を音声・接点で通知することができます。また、スマートフォン、タブレット等の通 信機器に対してLINE WORKS※1 を通じ、国民保護情報や気象警報等を送信することもできます。また、弊社 が開発、販売しているIoTゲートウェイ(FutureNet MA-E300 シリーズ)のハードウェアを継承しています。
自治体様に導入いただける場合は2019年度緊急防災・減災事業債(諸条件あり)の適用可能です。

可搬型画像監視システム

ソーラー電源を利⽤し、IPカメラで撮った画像を定期的またはオンデマンドで取得/送信
可搬型画像監視システムはソーラー電源を利⽤し、IPカメラで撮った画像を定期的またはオンデマンドで取得/送信するシステムです。MA-E350/L#CとIPカメラ、⾃律電源を⼀体化したユニットで構成します。モバイル通信を利⽤するため、ワイヤレスで設置できます。
可搬型画像監視システムの利⽤イメージ

可搬型画像監視システムは画像公開サーバに10分間隔(設定により可変)で静止画(JPEG)を送信します。MA-E350/L#CとIPカメラ、⼩型の⾃律電源を一体化したユニットで構成し、クラウドとの通信にはモバイル通信を利用します。画像公開サーバをクラウドサービスで提供し、画像取得の合間で機器を休止状態にすることで省電⼒化を実現します。
可搬型画像監視システム標準構成

可搬型画像監視システムはおもに屋外の設備や現場等の画像監視をおこないます。ソーラー電源とモバイル通信を利⽤し、可搬性を実現します。
システム構成
可搬型画像監視システムは画像公開サーバに10分間隔(設定により可変)で静止画(JPEG)を送信します。MA-E350/L#CとIPカメラ、⼩型の⾃律電源を⼀体化したユニットで構成し、クラウドとの通信にはモバイル通信を利⽤します。画像公開サーバをクラウドサービスで提供し、画像取得の合間で機器を休止状態にすることで省電⼒化を実現します。
可搬型画像監視システムv2はIPカメラ、ソーラーパネル、メインボックス、バッテリボックスから構成されます。メインボックスはMA-E350/L#C(MA-E350/Lと電源コントローラを組み合わせたユニット)、充放電制御ユニットで構成されます。MA-E350/L#CがIPカメラからの画像データ取得・処理に加え、通信、カメラの電源ON/OFF制御を含むシステム全体の制御をおこないます。
システム全体

可搬型画像監視システム(v2)の内部構成

MA-E350/L
本システムの中核を担う製品がMA-E350/Lです。低消費電力、高性能、高信頼性、耐環境性、振動対策が施され、屋内外を問わず安定した運用が可能製品となっています。

MA-E350/Lの特長
省電力CPUや電源回路の最適化により、低消費電力※1を実現しています。
また、ファンなどの可動部品を使用しないことにより高信頼性を確保し、24時間365日の常時稼働と-20℃~60℃(ACアダプタを除く)での動作保証を実現しており、屋内外を問わず安定した運用が可能です。
※1 待機時:約0.14A / スリープ時:約0.025A(MA-E320 / DC12V)
振動対策としては最大加速度 4G に対応します。
VCCI、RoHS指令、IEC規格といった各種規格/規制に準拠・適合していますので安全にご利用頂けます。
監視・管理ソリューション

遠方の施設の停電管理、水位管理やHACCPに対応した温度管理などさまざまなソリューションに対応可能。
リモート停電管理ソリューション

停電検知時の動き
- XGシリーズ本体が電源断を検知
- XGシリーズ本体がクラウドにアラートを送信
- クラウドが関係者にアラートメールを送信
- 関係者が現地の状況を確認
※停電復旧時も同様の動きで対応可能
導入想定例
- 信号機の停電検知
- 踏切の停電検知
- 工場内の停電検知 など
HACCP対応温度管理ソリューション

データ送信時の動き
- 温度センサー定期的に冷蔵庫のデータをMAシリーズに送信
- 人感センサーは入店状況をMAシリーズに送信
- 1.は定期的に2.は検知時にクラウドに送信
- 関係者はクラウドで現地の状況を確認
導入効果
- HACCPの必要情報が取得でき、帳票形式で取得できるため厚生労働省等関係機関に対してそのまま提示が可能。
- センサーからMAシリーズの間はコストのかからない無線通信(EnOcean)を利用しているため、通信コストの削減も実現可能。
HACCP対応温度管理ソリューション

データ送信時の動き
- 温度センサー定期的に冷蔵庫のデータをMAシリーズに送信
- 人感センサーは入店状況をMAシリーズに送信
- 1.は定期的に2.は検知時にクラウドに送信
- 関係者はクラウドで現地の状況を確認
導入効果
- HACCPの必要情報が取得でき、帳票形式で取得できるため厚生労働省等関係機関に対してそのまま提示が可能。
- センサーからMAシリーズの間はコストのかからない無線通信(EnOcean)を利用しているため、通信コストの削減も実現可能。
FutureNet MA-E3XXシリーズ

FutureNet MA-E3xx シリーズは -20℃~60℃ の動作温度範囲に対応し、省電力性にも優れた小型の Linux アプライアンスサーバです。屋内外問わず IoT/M2M ゲートウェイとして幅広い分野で導入頂いております。
MA-E3XX シリーズ製品一覧

MA-E3xx シリーズの特長

- IoT/M2M ゲートウェイ向け小型 Linux アプライアンスサーバ
- マルチキャリア対応 LTE モジュール搭載モデル
- 低消費電力 / 高性能 / 高信頼性 / 耐環境性 / 振動対策
- 多数のラインアップによる豊富なインタフェース
- Linux Kernel4.19.94、Ubuntu18.04LTS ディストリビューションのサブセットをプリインストール
FutureNet NXRシリーズ

NXRシリーズ、NXR-Gシリーズは企業向けの高性能VPNルータです。大規模センター向けから小規模拠点向けまで多くのラインナップを取り揃えています。
-20℃~60℃環境の対応、 LTE通信モジュール内蔵モデル、WiFi対応など、用途に応じて最適なモデルをご選択いただけます。
NXRシリーズ製品一覧

NXRシリーズの特長
高度なルーター機能
- IPv6/v4デュアル対応(各社のIPoEサービスに対応 DS-Lite、MAP-E等)
- IPsec(ルートベース、ポリシーベース、NAT-T) GRE、IPinIP
- レイヤ2 VPN機能(L2TPv3、L2TPv3 over IPsec)
- Windows端末、スマートフォン端末との各種VPN
- 冗長化(WAN回線、VPN)
- QoS
- インターネットブレイクアウト(FQDNルーティング)※一部機種対応
便利な運用機能
- ファームウェアの二重化、Configの複数保持
- Config流し込み時のロールバック機能
- ファームウェア、Configの自動取得、更新機能
- ユーザ独自の初期出荷Config領域の搭載(flash-initial-config)
- パケットキャプチャ機能(PCAP形式)
- モバイル通信の自動エラーリカバリー機能
- 省電力設定 ※一部機種対応
- REST-API ※一部機種対応
NXRシリーズ ピックアップ
FutureNet NXR-G100シリーズ
NXRシリーズ、NXR-Gシリーズは企業向けの高性能VPNルータです。大規模センター向けから小規模拠点向けまで多くのラインナップを取り揃えています。-20℃~60℃(NXR-G100は、-20~65℃)環境の対応、 LTE通信モジュール内蔵モデル、WiFi対応など、用途に応じて最適なモデルをご選択いただけます。
耐久性に優れた小型ルータ
- -20℃~60℃(NXR-G100は、-20~65℃)の動作温度範囲に対応
- 温度プロテクション機能※自動的にCPU動作クロック下げ、システム異常を防止する機能
- 鉄道での振動規格であるJIS E4031 2種に対応
