ワンストップリモート監視

ソリューション
- 安価なインターネット回線をより安全に利用
- 遠隔から表示器の画面を表示、操作
- 日報月報を自動作成
- 大規模、長期間のデータ収集と分析の実現
- インフラがない環境でも4G回線を活用
- クラウドによる世界規模の装置、設備モニタリング
お客様の価値
- 遠隔監視に関する様々な課題を豊富な事例をもとに解決
- 小規模システムからスモールスタートし、本格的なシステムへ段階的ににステップアップ可能
- 遠隔から表示器の画面を表示、操作
モニタリングソリューション
表示器が持つ接続性と表現性を活かして複雑な情報をわかりやすい表示
GP+コクピットパーツ
- GPに接続される各種接続機器の情報を表示するテンプレート
- インバーター、サーボ、ロボットなど多数のコクピットパーツを用意
- 作画の手間を軽減するだけでなく、通常の通信で表示できない特殊な情報を表示可能

Pro-face Remote HMI/GP-Viewer EX
- GPの画面をPCに表示し、遠隔からの監視及び操作を実現
- 画面の再現性優先ならPro-face Remote HMI
- GPが表示中の画面と違う画面を表示することが可能(非同期モード)

Pro-face Connect
- GPと遠隔PC間の通信データを暗号化し、安全に安価なインターネット回線を活用
- ExtendedライセンスならEthernet インターフェースを持つ機器であればどんな機器でもGPを経由してアクセス可能
- VPNに比べて安価、設定が簡単(GP側のIPアドレスを自由に決められる)

データ収集ソリューション
GPが持つ接続性と表現性を活かして複雑な情報をわかりやすい表示
Pro-Server EX
- 小規模、短期間のデータ収集ソフトウェア
- 装置、製造ラインのデータを簡易的に収集してEXCELで分析
- EXCELを使った自動日報、月報作成
- EXCELを使った簡易アンドン
- GPの接続機器(PLCなど)のデータをリアルタイムに参照可能

AVEVA™ Historian
- 本格大規模、高信頼性データ収集ソフトウェア
- 数年間のデータ保存や工場全体など大量のデータ保存に向く
- 分析用の専用ソフトウェアあり
- ウェブベースのBI(ビジネスインテリジェンス)ツールあり

EcoStruxure Machine Adviser
- クラウドベースの装置管理サービス
- 多拠点(国内、海外)で稼働する装置を一元管理可能
- 一定間隔(最速1分)でデータ収集し、専用ダッシュボードで閲覧可能
- サブスクリプション(年会費)モデル

おすすめサードパーティ製LTEルーター
GPが持つ接続性と表現性を活かして複雑な情報をわかりやすい表示
CONEXIOBlackBear
- 通信方式:LTE
- キャリア:au、docomo、SoftBank
- SIM提供:可能
- 海外対応:可能
- GPとの評価実績:実施中
- メーカー:コネクシオ

Air Connect
コネクシオ社製CONEXIOBlackBearを利用した4G LTEルーターとVPN-SIMのトータルソリューションをご提供しています。
CONEXIOBlackBearについては、コネクシオ社展示ブースでもご紹介しています。
かんたん自動制御

ソリューション
- PLCと表示器が一体化することでプログラム作成からシミュレーションまで1本のソフトウェアで完結
- コクピットパーツの活用で各種ロボットの調整を表示器画面から実施
- メール送信機能で、異常や作業終了を素早くスマホへお知らせ
お客様の価値
- 効率的な開発環境と作画サンプルによる大幅な開発工数の削減
- 部品点数の削減によるコストダウン
かんたんな制御に最適なLT4000Mシリーズ
LT4000M
- HMIとPLCが一体化し、最大32点のIO(アナログ入出力モデルあり)を搭載しているため、LT単体で画面操作とIO制御が可能
- 制御盤に画面用にカット不要で、スイッチ用の穴(22φ)があれば設置可能
- メール送信機能で作業の終了やエラーを通知可能(LT4000M対応済み)

単純な自動機に最適なエレシリンダー
IAI製エレシリンダー用コクピットパーツ
- エレシリンダーの設定に特化したHMI用サンプル画面
- 専用のティーチングツールの代わりに往路・復路のA加速度・V速度・D減速度設定と位置設定が可能
- 手動運動(JOG、インチング)でタッチパネルから微調整が可能
- LT4000M対応

IAI製エレシリンダー
- 始点と終点の2点の位置移動に特化した駆動装置
- ロボシリンダーと比較して単純な分安価
- エアーシリンダーと違い電気駆動なので位置が正確でサイクルタイムが高速
- 設定が簡単

さらに高度な制御にも応用可能
ロボシリンダー用コクピットパーツ
- 多点の移動、加速度の変化などより高精度な軸制御に対応したロボシリンダー用コクピットパーツを用意
- JOG運転、原点復帰、エラーリセットなどの基本操作に対応
- ポジションテーブル情報をタッチパネルから設定/編集可能 (最大512点)
- 稼働時間の積算で、定期点検・予知保全が可能

ロボット用コクピットパーツ
- スカラー、多関節ロボット用のコクピットパーツを用意
- 安川電機、ファナック、デンソーウェーブ、東芝機械、セイコーエプソンなどに対応
- コントローラーのステータス(モードや運転状態など)が簡単に確認
- コントローラーのI/O(汎用・専用)の状態をリアルタイムに監視
- ロボットの現在位置を取得し、リアルタイムに表示

ハンズフリーソリューション

ソリューション
- 完全無線による設置場所フリーの押し釦スイッチ
- 触らずにタッチできる非接触スイッチ
- スイッチ操作を遠隔に伝えるハブによるネットワーク連携
お客様の価値
- 接触機会を減らすことによる感染症防止
- 単純な操作だけでなく、ネットワーク経由で状態を伝えることで幅広い伝達が可能
設置場所を選ばない無線スイッチ
Harmony XB5Rシリーズ
- 完全無線動作のため配線不要で簡単設置
- バッテリー不要でメンテナンスフリー
- リレー出力でほとんどの機器を制御可能
- ネットワーク対応受信機との併用でアンドンなど様々な機器と連携可能

Harmony Hub
- 最大60個の無線スイッチを管理可能
- Modbus TCP搭載により各種ネットワーク機器との連携可能

触らずに操作できるタッチレススイッチ(近日リリース予定!)
手指による非接触認識
- シュナイダーエレクトリックが持つセンサーを活用してタッチレススイッチとして利用することができます。リフトやシャッターの操作など不特定多数の方が操作する場所において衛生的にスイッチ操作が行えます。
- 手袋を付けていても検出しますので、工場などオペレーターの方の操作用途でもお使いいただけます。
既存のスイッチから簡単に置き換え
- タッチレススイッチは、センサーとベゼルの組み合わせで構成されており、ステンレス製のベゼルはその美しい外観だけでなく、センサー自体の防水性能と相まって食品工場などで実施される水による洗浄にも対応します。
- 標準的なスイッチ穴(22φ)に取付けできるので、すでにある押しボタンスイッチから簡単に置き換えることができます。

ピックアップ製品

抜群の屋外視認性 SP5000Xシリーズ
屋外での使用など耐環境性能を追求したプログラマブル表示器
超高輝度、低反射ディスプレイ
- 1000sd/㎡の超高輝度液晶の採用及び低反射構造により、反射・映り込みを防ぎ、屋外でもストレスなく画面を確認、操作可能。
低温、高温環境に強い
- 使用温度-30~70℃を実現したことで、凍結防止のヒーターや高温対策のファンがなくとも機械の運用が可能。
紫外線による筐体劣化を防止
- フロントベゼルのステンレスの採用及び99%以上の紫外線を防止する構造により、液晶やタッチパネル部分の紫外線劣化(白化)を低減
豊富なラインナップ
- 15インチワイド、12インチワイド、7インチワイドディスプレイのラインアップをご用意し、用途によって選択可能

IoT時代の高性能インバーター:ATV320シリーズ
世界シェア2位のシュナイダーエレクトリック製インバーターの魅力をご紹介
幅広い通信に対応
- 標準搭載のModbus RTUだけでなく拡張I/FによりModbus TCP、DeviceNET、EtherNet/IP、Profibus DP、ProfiNet、EtherCAT、Powerlink、CANopenに対応。
圧倒的省スペース
- 独自のブックタイプ筐体により、横幅を従来比約60%削減できるため、複数インバータを使用する場合、制御盤コストを大幅に削減。
最高レベルの安全機能
- STOだけでなく、SS1、SLS、SMS、GDLまで標準対応し、安全回路の追加コスト不要。
ロジック機能搭載
- リレーや小型PLC、小型HMI、安全回路をインバーターにオールインワン。リモートI/Oとしても活用可能。
