AC480V 100A開閉と高温対応を実現した高容量パワーリレー 形G7EB|オムロン
 
  
                                AC480V 100A開閉と高温対応を実現した高容量パワーリレー
特長
- 最大AC480V・100Aの高容量開閉を実現
- 正極/逆極性60V・100AのDC負荷開閉にも対応
- 使用周囲温度は85℃を満足
- 高耐衝撃電圧(コイルと接点間)10kVを実現
- 接点間隔3.6mm以上(太陽光発電規格 VDE0126適合)
- 初期5mΩ以下の低接触抵抗を実現
RoHS適合
種類
形式基準
 
種類
| 端子形状 | 接点構成 | 保護構造 | 形式 | コイル定格電圧(V) | 最小梱包単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 基準形 | 1a | 耐フラックス形 | G7EB-1A | DC12 DC24 | 60個/箱 | 
| 特殊端子形 | G7EB-1AP1 | 
定格
操作コイル
| 項目 | 定格電流(mA) | コイル抵抗(Ω) | 動作電圧(V) | 復帰電圧(V) | 最大許容電圧(V) | 消費電力(mW) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 定格電圧の% | ||||||
| DC12 | 約235.3 | 51 | 75%以下* | 5~32% | 120% (at 23℃) | 約2,800 約575 * | 
| DC24 | 約116.5 | 206 | ||||
注1. 定格電流、コイル抵抗はコイル温度が+23℃における値で、公差は±10%です。
 注2. 動作特性はコイル温度が+23℃における値です。
 注3. 最大許容電圧はリレーコイル操作電源の電圧許容変動範囲の最大値で周囲温度が+23℃における値です。
 注4. 当リレーは、必ず保持電圧にてご使用ください。
 * 保持電圧使用時のコイル消費電力は約575mW(保持電圧45%時)。
 ■ 詳細については、「ご使用の前に」の「●リレー動作後のコイル電圧低減(保持電圧)について」をご確認ください。
 ■ * 一部の取り付け方向は保証外となります。詳しくは、「ご使用の前に」の「●取り付け方向性」をご確認ください。
開閉部(接点部)
| 項目 | 抵抗負荷 | 
|---|---|
| 接点機構 | ダブルブレーク | 
| 接点材質 | Ag合金 | 
| 定格負荷 | AC480V 100A/AC800V 40A/DC60V 100A/ DC60V 50A/ DC60V 40A | 
| 定格通電電流 | 100A | 
| 接点電圧の最大値 | AC800V/DC60V | 
| 接点電流の最大値 | 100A | 
性能
| 形式 | 形G7EB-1A、形G7EB-1AP1 | |
|---|---|---|
| 接触抵抗 *1 | 5mΩ以下 | |
| 動作時間 *2 | 30ms以下 | |
| 復帰時間 *2 | 10ms以下 | |
| 絶縁抵抗 *3 | 1,000MΩ以上 | |
| 耐電圧 | コイルと接点間 | AC5,000V 50/60Hz 1min | 
| 同極接点間 | AC2,000V 50/60Hz 1min | |
| 耐衝撃電圧 | コイルと接点間 10kV(1.2×50μs) | |
| 振動 | 耐久 | 10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) | 
| 誤動作 | 励磁: 10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) 無励磁:10~55~10Hz 片振幅0.15mm(複振幅0.3mm) | |
| 衝撃 | 耐久 | 1,000m/s2 | 
| 誤動作 | 励磁: 100m/s2 無励磁:50m/s2 | |
| 耐久性 | 機械的 | 100万回以上(開閉ひん度10,800回/h) | 
| 電気的(抵抗負荷) *4 | ①AC480V 100A 300回 ②AC800V 投入・遮断40A、通電100A 30,000回 ③DC60V 100A 400回 ④DC60V 50A 1,000回 ⑤DC60V 40A 6,000回 (開閉ひん度 1秒ON-9秒OFF 85℃) | |
| 故障率P水準(参考値)*5 | DC5V 1A | |
| 使用条件 | コイル保持電圧 *6 | コイル定格電圧の45~65% | 
| 使用周囲温度 | -40℃~85℃(ただし、氷結および結露しないこと) | |
| 使用周囲湿度 | 5~85%RH | |
| 質量 | 約100g | |
注. 上記は23℃の初期における値です。(電気的耐久性を除く)
 *1. 測定条件:測定条件:DC6V 20A(5秒後)電圧降下法にて。
 *2. 測定条件:定格操作電圧印加時、接点バウンス含まず。
 *3. 測定条件:DC1000V 絶縁抵抗計にて耐電圧の項と同じ箇所を測定。
 *4. ダイオードとツェナーダイオードを使用した場合です。リレーコイルは、ダイオードとツェナーダイオードを接続してください。
 ■ 詳細については、「ご使用の前に」の「操作コイルのダイオード接続について」をご確認ください。
 *5. この値は開閉ひん度の180回/minにおける値です。
 *6. 保持電圧使用の詳細については、「ご使用の前に」の「●リレー動作後のコイル電圧低減(保持電圧)について」をご確認ください。
関連リンク
- オムロン 形G7EB パワーリレー(omron.co.jp)
- オムロン 形G7EB パワーリレー(fa.omron.co.jp)
カタログダウンロード
 
 

















