WCL-426R 生産ラインのトラブル発生情報を活用・分析するソリューション:ヘルツ電子


「生産ラインで発生したトラブルに即時対応したい」「生産ラインで発生したトラブル履歴を分析したい」というお客様向けに、離れたヒトやモノの呼び出しを支援するワイヤレス呼び出し装置の新商品として「LAN接続タイプ アンドン用受信機 WCL-426R」を発売いたしました。
WCL-426Rは、生産ラインに作業場所や機械に設置された送信機AN426TⅡから送信されるトラブル発生連絡をワイヤレスでリアルタイム受信し、TCP/IPで外部出力します。生産ラインのトラブル発生情報を活用・分析するソリューションを構築していただくことができます。是非、生産ラインの稼働状況可視化や生産ラインの改善にお役立てください。

本製品は日本のみでご利用いただけます。アメリカ/カナダでご利用できる同等商品としてWCL-920Rをご用意しています。
特長
- WCL-426Rは送信機 AN426TIIから送信されるトラブル発生連絡をワイヤレスで受信できます。送信機には2種類の入力方法があります。
- 作業者がトラブル発生連絡をするための「押しボタン4点(オレンジ、赤、緑、白)
- 機械がトラブル発生を連絡するための「外部入力4点(オレンジ、赤、緑、白)」 各色は、生産ラインで発生しうるトラブルに合わせて「赤:異常発生」「オレンジ:生産部品切れ発生」「緑:生産完成品運搬の依頼」「白:トラブル解消」といった意味を持たせて運用していただくことができます。
- 最大8台の中継器(TRV426)を使用して多段中継することで、通信距離を約1kmまで延長することができます。
- 受信したトラブル発生連絡をLAN経由で外部出力が可能です。PC・タブレット・クラウド上のアプリケーションで、生産ラインのトラブル発生情報を活用・分析することができます。
- Windows 対応アプリケーション「生産工程支援ソフトウェア for WCLシリーズ WCL plus」をご利用いただくと、最大10台のアンドン用受信機が受信したトラブル発生履歴をCSV形式で保存できます。
- 生産現場に無線アンドンシリーズ AN426IIが導入されている場合、設置済みの送信機 AN426TIIをそのままご利用いただけます。
主な仕様
主な仕様は以下のとおりです。
- 表示
-
- パワー用LED(赤) 1点
- 無線通信用LED(赤/緑) 1点
- 有線通信用LED(赤/緑) 1点
- 電源
- DC24V(付属のACアダプター使用によりAC100-240Vで使用可能)
- 外形寸法
- 135Wx90Hx35Dmm(突起物は除く)
- 重量
- 約380g
- 消費電流
- 約120mA
- 使用環境
-
- 温度:0~40℃
- 湿度:35~80%(結露なきこと)
- インターフェース
- RJ-45、イーサネット 10BASE-T又は100BASE-TX(自動センス決定)
- 使用周波数
- 426.0250MHz~426.1375MHz
- 通信距離
- 屋内約120m程度(環境により異なります)
- 付属品
-
- ACアダプター × 1
- アンテナ × 1
- スイッチ
-
- 通常動作設定用2Pディップスイッチ 1点
- チャンネル設定用16Pロータリースイッチ 1点
アンドン用送信機(関連製品)
送信機 1台が、1つの窓に対応します。送信機の入力内容に応じた色で各窓のLEDを点灯します。外部入力も同様に表示します。
※ヘルツ電子WEBサイトへ遷移します。
より詳細な情報はヘルツ電子WEBサイトへ
ヘルツ電子WEBサイトでは、より詳細な情報を公開しております。
商品カタログや取扱説明書、紹介資料などもダウンロードできるようになっています。