制御機器、電子部品、IoTプロダクツでソリューションを提供する専門商社

English中文(簡体字)

ケーブル・ハーネス加工はタカギコネクトへご相談ください

微小電流対応端子台 ATX-10MCシリーズ|東洋技研

Product Search(プロダクトサーチ)

電線を接続したまま一括で取り付け、取り外しが可能で好評いただいております東洋技研のATXシリーズは、制御盤同士の現地での接続や制御盤の交換、置き換えの省力化と時間短縮が可能です。

着脱端子部を新スライドロック機構でワンタッチで固定でき、レバー固定方式を採用することで隣接設置を省スペース化します。今回は微小電流に対応した10MCシリーズをご紹介します。

10MCシリーズは微小電流に対応するため、接点部を金メッキ仕様に変更した製品となります。金メッキは酸化被膜の影響を受けにくい為、このような接点部への使用に適しています。

ATX-10MCシリーズ 特長

低電圧/微小電流回路に最適!!

接点部は酸化皮膜の影響を受けにくい金メッキ仕様

電線を接続したまま一括で取り付け/取り外し可能

大きな連結盤を工場内で組み立て・検査を行い、ユーザーへ搬送する際も、一度分割し現地での再組立時の接続作業を劇的に短縮する事が可能です。

10MC特長1

狭い場所でも簡単に取り外し可能

レバー式はドライバーなどで取り外しができるため、BOXなどの狭い場所でも簡単に取り外しが可能です

10MC特長2

スライドロック機構

レバー固定式は操作時以外はロックが可能しっかりと嚙み合っていないとロックができないため、接続不良を防ぎます

10MC特長3

誤挿入防止

オプションとして誤挿入防止プレートも用意。正しい組み合わせでなければプレートと突起部分がぶつかり誤挿入ができるので、誤配線の心配がいりません。

ラインアップ

ネジ固定式と、レバー固定式との2種類をご用意。ネジ固定式は上段端子を指で引き上げる構造となっており、レバーの幅も小さくしたいというユーザーにお勧めです。どちらのシリーズも組端子での受注となり、最大極数も制限がありますがレバー固定式は隣接設置が可能となっておりますので、極数が多い場合も対応可能です。

10MC特長4

主な仕様

標準使用状態
-25℃~+60℃(氷結または結露しないこと)
絶縁抵抗
200MΩ以上(DC500V メガにて)
商用周波耐電圧
2500V/1分間
定格インパルス耐電圧
8kV
準拠規格
  • JIS C 8201-7-1 / IEC60947-7-1
  • NECA C 2811
相対湿度
45~85%
接触抵抗
5mΩ以下
挿抜耐久
200回

ATXはこのように条件がマッチした使用において、ユーザーより非常に高い評価を頂ける製品となっております。

本製品に興味をお持ちいただきましたら、高木商会までお問い合わせください。

関連リンク

カタログダウンロード

ATX-10MCシリーズカタログをこちらからダウンロードしていただけます。ぜひ、ご参照ください。

PDFをダウンロードする(600KB)

お問い合わせ
お問い合わせ
TEL/FAXお問い合わせ
関連キーワード
東洋技研

関連記事

Categories
  • 注目商品
  • 雷製品特集
  • シーメンス SIMATIC IPC
  • kitagawa-banner
  • 興和化成ダクト加工
  • AVEVA