TE Connectivity製ダイナミックシリーズコネクタ5つの特長


ダイナミックシリーズコネクタは、TE Connectivityがこれまで培ってきた自動車用高信頼性コンタクトをベースに開発した高接触信頼性、高品質、様々なアプリケーションに対応する産業機器用途に最適なコネクタです。
今日では、ロボット、制御盤等の産業機器のみならず、医療機器、輸送機器、データサーバ等、世界中のお客様に幅広く使用されています。
高木商会においても、多くのお客様にご評価いただいており、自信を持ってご紹介できる商品の一つとなっています。
1.アンチオーバーストレス機構による信頼性の向上
異物挿入やこじりから、メインビームへのダメージを極力抑えるための防止機構(アンチオーバーストレス機構)を設け信頼性の向上に効果を発揮します。
2.3点接触(タブ・リセ接触方式)を採用した高信頼性
一般的なコネクタだとコンタクトの接触部分は2点であることが多いのですが、ダイナミックシリーズでは3点接触となっています。接触部分が3点になっていることで、信頼性を向上させています。
3.メンテナンスフリーを実現するダブルロックと勘合時の明確なロック音
ダイナミックシリーズの特長として、一番感じていただきやすいのがこの勘合時のロック音(カチッ!)ではないでしょうか。目だけではなく音でも確認できるのがいいですね。
この音をここでお伝えできないのがとても残念です。
高木商会ではサンプルをご用意しておりますので、是非サンプルをご所望ください。
4. 誤挿入を防止するキーイング・プラグと長く設けたガイド
キーイング・プラグ(X key、Y Key)を採用することで誤挿入防止機構が簡単に得られます。
キーが合わないと挿入できないため、うっかりした作業ミスを事前に防ぐことができます。
また、ガイドを長く設けることでコンタクトをしっかり保護しています。
5. リテンション・レグによるあおりに強い基板固定方式
リテンション・レグ(赤丸部分)によって、ケーブルによるあおりに強い構造になっています。
6. 振動やこじりに強い構造
上記にあげた、3点接触、明確なロック機構、そしてリブの構造の三つの特長が合わさることで、振動やこじりにも強い安全構造となっています。
7.ダイナミックシリーズの特長を動画でご紹介
ダイナミックシリーズの特長を、動画で見ていただくことができます。英語版ですがとてもわかりやすい動画となっています。
是非ご参考にご覧ください。
8.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はTE Connectivity製 ダイナミックシリーズについてご紹介しました。
ご紹介したとおり、TE Connectivityのダイナミックシリーズはとても耐久性に優れた製品です。高密度の信号および電力を必要とする幅広い用途に適しているダイナミックシリーズは、お客様の設計する装置の信頼性向上にきっと貢献します。
ご興味のある方は是非高木商会へご相談ください!