サーモカップルコネクタ(TE製 Kタイプ熱電対コネクタ)は簡単結線で確実なロックを実現し工数を劇的に削減します。


ネジ式の熱電対コネクタをご使用のお客様に朗報です。高木商会ではコネクタ結線工数を大幅に削減するKタイプ熱電対コネクタ(サーモカップルコネクタ)を販売開始しました。
Kタイプ熱電対コネクタの結線作業性を飛躍的に向上
Kタイプ熱電対コネクタは「クランプ式」を採用し、「開く・差し込む・閉じる」だけで結線することが可能です。専用のオープナーまたはマイナスドライバーでバネを解放し、ケーブルを差し込んで放すだけで結線が完了します。
専用オープナーでの結線作業(推奨)
結線作業には専用オープナー(2295226-1)をご使用いただけます。
- オープナー(2295226-1)のヒンジを コネクタのガイド溝に装着します。 その際、オープナーをコネクタに対し約80°の角度から装着します。
- オープナーが平坦になるまで押し込んで下さい。この際、強く押しすぎない様、ご注意下さい。コネクタ、及びオープナーが破損する恐れがあります。
- コネクタに印字されている+マーク側のケーブルガイドホールにクロメル電線を、Kマーク側にアルメル電線を同時に挿入します。
- コネクタの端面と電線外皮の端面が合わさるまで電線を挿入したら、オープナーを放して結線完了です。
ドライバーでの結線作業
必ず先端幅が5.0mm~6.5mm のマイナスドライバーを使用してください。
- ドライバーをドライバースロットに真っ直ぐに突き当たるまで差し込みます。ドライバーを強く差し込みすぎるとハウジングやスプリングが破損する危険が有りますので注意してください。また、絶対にドライバーこじらないで下さい。コネクタ破損の恐れがあります。
- コネクタの端面と電線外皮の端面が合わさるまで電線を挿入して下さい。
- ドライバーを引き抜き結線完了です。
- 電線を軽く引っ張り、確実に結線されているか確認して下さい。(強く引っ張らないで下さい)
※電線を外すときは結線時と同様に、ドライバーを差し込んで電線を抜いて下さい。
ネジ式では、ネジを回す回数が都合8回、電線もネジにクルクル巻き付ける必要があり、気の遠くなるような作業だったものがものの数秒で済んでしまうなんてびっくりですよね。
ストレインリリーフ
電線があおられた場合の結線部への負荷を緩和するためのオプションパーツとしてストレインリリーフを用意しています。
- 電線を装着した後、コネクタ両サイドの挿入穴に、ストレインリリーフを軽く挿入します。
- ロックがかかるまで、ストレインリリーフを押し込み、装着完了です。
サーモカップルコネクタの特長
- Kタイプ熱電対用2 極コネクタ( +端子:クロメル / -端子:アルメル )
- Kタイプ熱電対・補償導線の接続を飛躍的に容易にするスプリングターミナルコンセプトを採用*2
- 嵌合するだけで確実なロックが可能なプッシュオンロックを採用
- 小型・高信頼性デザインを実現
- IP20 対応
- 嵌合後、不慮のコネクタ外れを防止する金属ロックとロックボタン形状を採用
- フリーハンギング タイプ・パネルマウント タイプをラインアップ
- ※:当製品は新規開発中製品です。製品供給:小数のサンプル販売・供給可能。 正式量産供給開始時期:2016年7月予定。(2016年6月20日現在)
- ※ストレインリリーフを再使用する場合には、変形が無いことを確認してから使用して下さい。
サーモカップルコネクタ概要
サーモカップルコネクタ仕様とオプション
当概要は製品正式リリース前の参考情報です。当製品は開発中製品であり、予告無く記述・記載内容・仕様変更する場合がございます。