IoTによる爆発性雰囲気(危険場所)での 監視ソリューション:IDEC


無線LANカメラ・PoEネットワークカメラと無線LANアクセスポイント&アンテナ
IDECでは「人と機械の最適環境の創造」のために安全・安心の実現を目指しております。防爆環境にIoT機器を活用することにより、爆発性雰囲気(危険場所)現場での安全・安心を確保することができます。
IDECが提供するソリューション
爆発性雰囲気(以下危険場所)での安全を考える場合、人間が該当エリアに立ち入らない、もしくは立ち入る回数・時間を削減するということが事故災害(人災)のリスク低減につながると考えています。しかし、機器・設備の最適な運用を行うためには該当エリアに配置されている機器の状態を確認する必要があります。IDECではこれまで人間が行ってきた機器・設備状態の確認を無人化することにより、危険場所での作業を低減させ、安全・安心を確保するためのソリューションを提案いたします。
IDECでは危険場所で使用可能な無線LANアクセスポイントと無線LANカメラを用意しております。これらの製品を使用することにより、危険場所でも状態を遠隔地から監視することが可能となります。
製品紹介
今回ご紹介する「PSM-03形防爆無線LANカメラ」「BBK24M-T形防爆PoE対応PTZカメラ」「EJ1A-3MD形防爆無線LANアクセスポイント&アンテナ」は、既にユーザー様へ導入され、危険場所でのIoT化に貢献しています。
1. PSM-03形防爆無線LANカメラ
高画質・高性能ネットワークカメラのデータ通信を無線化(無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠)することにより、カメラの増設設置となった場合にEthernetケーブルの防爆敷設工事が不要となります。また、無線通信なので、仮設での設置利用や設置場所を自由に移動しての使用も可能となります。IDECでは「PSM-03形防爆無線LANカメラ」を販売しており、固定設置や移動可能な仮設タイプのカメラとして設備の不具合箇所を一定期間監視する目的にも使用されており、保守・メンテナンス作業の場面で好評を得ています。
カメラの主な仕様
- 無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠
- 電源電圧AC100V
- サムスン社製 高性能カメラ収納
- 光学ズーム:2倍
- 有効画素数:約200万画素
- 無線通信距離:約30~50m
(周辺環境により変わります)
2. BBK24M-T形防爆有線LAN PTZカメラ
IDECではパン・チルト・ズームカメラとしてPoE給電タイプの 「BBK24M-T形防爆有線LAN PTZカメラ」を販売しております。ケーブル1本でカメラの電源と映像の伝送が可能で、アナログカメラのように電源や制御、映像ケーブルを別途配線する必要はありません。また、アナログカメラのように長距離伝送による映像の劣化が少なく、高画質映像の伝送が可能です。
パン・チルト・ズーム機能と広角レンズをフルに発揮でき、映像の歪を最小限に抑える大型平面窓を設けています。
カメラの主な仕様
- PoE給電(IEEE802.3af規格準拠)
- パナソニック社製、キヤノン社製 高画質カメラを収納可能
- 光学ズーム:3.5倍
- 有効画素数:約130万~約200万画素
- 通信距離:100m(IEEE802.3af規格準拠)
- 水平最大画角130° 垂直最大画角120°
(パン・チルト動作を含めた最大視野角です。)
※各カメラのビューワソフトはカメラメーカーのものを使用
システム構成例
3. EJ1A-3MD形防爆無線LANアクセスポイント
PSM-03形無線LANカメラを使用するためには危険場所での無線LANインフラの構築が必要です。また、今般市場に投入された防爆形タブレット端末、防爆形スマートフォン、防爆形PDAのインフラとして防爆形無線中継局(アクセスポイント&アンテナ)の必要性が大きくなってきています。
EJ1A-3MD形防爆形無線LANアクセスポイントの主な仕様
- 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n対応
- 周波数:2.4GHz帯
- 親局、子局、リピーター切替可能(コンテック社製FXE3000)
- 外部アンテナ取付2本(専用アンテナのみ)
- スイッチングハブが内蔵可能のため、数種類のネットワーク機器と接続可能
DAU-119形防爆無指向性アンテナの主な仕様
- 2段コリニアアンテナ 周波数:2.4GHz帯
- 利得:3.6dbi 偏波面:垂直偏波
- 放射特性:水平面無指向性・無線通信距離約50m(周辺環境により変動)
DAU-120形防爆指向性アンテナの主な仕様
- 平面アレイアンテナ 周波数:2.4GHz帯
- 利得:13.6dbi 偏波面:垂直偏波
- 放射特性:水平約26° 垂直約28°(指向性)
- 無線通信距離:約500m(周辺環境により変動)
※DAU-119とDAU-120はコンテック社製FXE3000(無線LANアクセスポイント)と組合せで技適の認証を受けています。
爆発性雰囲気での無線LANシステム構築例
通信接続イメージ図
電波カバー範囲イメージ図
防爆対応ネットワーク機器接続例
危険場所での無線LAN環境を整えることにより、さまざまな防爆機器をネットワークに接続することが可能となります。
一例として、危険場所で作業を行う際にウェアラブルカメラを使用することにより、危険エリアでの教育や技能継承に役立てることができます。また、監視カメラの映像をAIで分析することにより、危険区域への侵入検知、転倒、体調不良の早期検出が実現可能となります。このように、さまざまな機器をネットワークに接続することにより、危険場所での安全・安心の向上に貢献することができます。