LTE/3G回線での遠隔監視—クラウド型通信カメラシステム|JVCケンウッド


遠隔のカメラ映像をクラウドでリアルタイムにモニタリング
カメラ、ルーターなどを一体型にした屋外専用パッケージで、電源を入れるだけでライブ配信/記録ができます。
ネットワーク設備の無い場所のライブ映像を、LTE/3G回線を利用し、クラウド経由で確認できる「クラウド型通信カメラシステム」がサポート。記録映像はクラウドに保存されるので、レコーダーが不要。センサーのデータを映像と同時に記録・モニタリングし、障害発生時や危険発生時のBCP対応を行うことで、経営に貢献します。
特長
- カメラ、ルーターなどを一体型にした屋外専用パッケージ。カメラは用途に合わせて選択可能です。
- 電源スイッチを入れるだけで録画を開始し、MVNO回線を利用したインターネット回線経由で、クラウドサーバーへ録画保存。
- カメラ画像はVGA・1コマ/秒でクラウドへ送信。クラウドサーバーには2週間分の画像が保存可能(標準プラン)。
使用例
- 即時性:河川の増水や道路アンダーパスの冠水状況を映像でリアルタイムに確認できます。
- フリーロケーション:簡単に仮設・移設が可能で、作業進捗などをいつでもどこでも確認できます。
- ガバナンス強化:センサーのデータを映像と同時に記録・モニタリングし、障害発生や危険発生時のエビデンスとして活用できます。ガバナンス強化

システム構成例

専用ソフトウェア「NEXCAM」
「NEXCAM」は、カメラ画像を1枚ずつJPEGファイルとして保存し、10分毎にH.264動画に変換して2週間分をクラウドサーバーに自動記録します。重い「動画」ではなく、軽い「静止画」を連続表示する独自の「フリップ・ブック方式」により、3G/LTE回線でも安定したトラフィックを実現。ストレスのないスムースな閲覧を可能にします。
通信BOXユニットラインアップ

場所を選ばずに自由な環境に設置でき、屋外用固定カメラと組み合わせることができます。
小型BOXセパレートタイプ NB-1521-G
- 電源:AC100V±10%(50/60Hz)
- 周囲温度:-10~+60°C
- 設置環境:屋外露天/屋内
- 外形寸法:150mm×210mm×55mm
- 質量:1.0kg
- モバイルルーター:標準搭載
- 利用可能通信サービス:3G/LTE
- 画像解像度:VGA(640×480)
- フレームレート:1fps
月額利用料プラン
カメラ・通信BOXをご購入後、月額利用料が別途必要になります。(クラウド利用料、通信回線費、ライセンス費)。
録画条件に応じて、ルーターにセットする通信SIMをご用意しております。カメラの解像度や録画間隔などに合わせてプランをお選びいただけます。
プラン | 通信SIM回線速度 | HVGAW (640×360) |
VGA (640×480) |
HD (1280×720) |
Full HD (1920×1080) |
クラウド保存期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
標準プラン | 500kbps | 1.5fps~2fps | 1fps~1.5fps | 0.5fps | - | 2週間(14日間) |
高速プラン | 上り無制限 | 5fps | 5fps | 3fps | 1fps | 2週間(14日間) |
- ※カメラ設置環境により、取得可能はフレーム数は変動します。
- ※ クラウド型モバイル通信カメラシステムは、株式会社NEXPOINTが提供する通信・クラウドサービスを利用しております。
- ※ 本システムはNTT docomoの3G/LTE回線を利用しています。設置場所の電波環境はお客様にてご確認ください。
関連リンク
クラウド型モバイル通信カメラシステムチラシ

