Safety Network Japan創立20周年記念講演会開催【信頼性学会協賛】


2020年、Safety Network Japan(SNJ)は創立20周年を迎えました。昨年、記念講演会が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、本年度に延期になりました。できれば対面で開催したかったのですが、コロナの爆発的な感染拡大により、オンラインでの開催を決定しました。
参加者から講師へのご質問もできます。
本講演会は、安全業界の著名な先生方(安全学の向殿先生、鉄道安全の中村先生、労働安全の梅崎先生)に登壇いただく予定です。先生方には、それぞれの分野で、安全を確保する上で重要な視点や、最近の動向についてお話しいただきます。
創立以来、SNJでは会員のみなさまや協力団体と共に、日本の産業安全のよりよい未来について考えてきました。研究機関や異業種間の意見交換により、新たなアイディアが生まれ、問題解決へと繋がったケースもあります。当日は、参加者から講師へのご質問も可能です。専門的なアドバイスをしていただく絶好の機会となっていますので、安全に携わるすべての方にご参加をお勧めします。
開催概要
- 開催日時
- 2021年10月8日 13:00 〜 17:00
- 内容
-
- 講演1「安全にまつわる最近の動向について~Safety 2.0、協調安全からWell-beingまで~」向殿 政男 氏
- 講演2「安全の歩みとIoT時代の安全」中村 英夫 氏
- 講演3「労働安全衛生総合研究所における新技術安全研究の取り組み」梅崎 重夫 氏
- パネルディスカッション ナビゲーター:SNJ主査 高橋 聖 氏
- 定員
- 100名
- 参加費
-
- SNJ会員:無料
- 一般:2,000円
- イベント形式
- オンライン(Microsoft Teams)
- 申込方法
-
SNJ会員は「SNJ20参加申し込み」の件名でSNJ事務局にお申し込みください。複数参加される場合は参加者全員の氏名を明記してください。
一般の方は、下記URLのお申し込みページに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/612db5b1cd5c41723771468b
- 受付期日
- 10月4日(月)正午まで
※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
- 参加方法
- 10月5日に送付予定の招待メールのリンクよりアクセス
- お問い合わせ
参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください。