HT3P形 セーフティコマンダ 市販のタブレットに安全機器を簡単取り付け|IDEC


タブレットに求められる安全対応
生産現場におけるタブレット活用が広がっています。ISO/IECの安全規格では、タブレットなどの操作機器を危険源となる機械の近くで使用する場合は、機械をすぐに止めることができるように非常停止用押ボタンスイッチやイネーブルスイッチなどの安全機器を搭載することが求められています。
IDECのセーフティコマンダ™ HT3P形はこうしたニーズを満たす製品で、市販のタブレットに簡単に安全機器を取り付けることができます。また、人間工学に基づいた構造による非常に高い操作性を持ちます。

セーフティコマンダ™の特長
安全とユーザビリティを追求
縦・横で操作可能、利き手を問いません
回転式グリップにより、タブレットは縦でも横でも使用できます。緊急操作が必要な非常停止押しボタンスイッチは操作しやすい位置に配置可能です。
人間工学に基づいたグリップ構造とイネーブルスイッチ配置により、利き手を問わない持ちやすさと操作性を実現しています。

各種スイッチ、キーロック機能を搭載
セーフティロック、セーフティポテンシャル、直接開路動作機能を搭載しています。LEDインジケータにより非常停止用押ボタンスイッチの接続状態などを視覚的に表示可能です。

人間工学に基づいた危険回避のためのOFF⇒ON⇒OFF・3ポジション動作で、作業中の安全を確保します。また不用意なタブレットの取外しも防止します。
各種サイズのタブレットに対応
画面サイズ8~11インチ、厚み24mmまでのサイズのタブレットに対応しています。また、タブレットに充電しながらの使用も可能です。
優れた耐衝撃性能+保護構造
落下耐性1.2m
不意の落下や衝撃を想定した独自の落下試験をクリアしています(*)。タブレット重量1.1kg までを確認しています。
* 無破壊・無故障が保証されるものではありません。IP54の保護構造
IP54の保護構造により、水のひまつ、塵や埃の環境下でも使用可能です。
製品紹介動画
セーフティコマンダ™の特長につきましては動画でも解説しております。あわせてご覧ください。
セーフティコマンダ™により、工程管理などにすでに導入されているタブレットを、機器の制御に流用する運用も可能になります。本製品、または他の製品にご興味をお持ちいただきましたら、高木商会までご連絡ください。
関連リンク
製品カタログダウンロード

