ネットの番犬☆通さん犬(とおさんけん)が新登場!:インタフェース


『ネットの番犬☆通さん犬(とおさんけん)』が新登場
『通さん犬』は不正なデータを遮断することができるネットワーク・セキュリティ製品です。
既存ネットワークの設定変更が不要で、既存ネットワークに製品を挟むだけで使用可能。
プロトコル(TCP、UDP等)やIPアドレス、MACアドレス、ポート番号等、様々な条件でデータの遮断と通過を簡単に設定できます。
設定は専用設定装置を用いて、LANではなくRS-232Cを使用して設定することでセキュリティも万全。
装置自体は超小型産業用パソコンSuperCDを採用しており、コンパクトな形状で設置場所にも困りません。
※「通さんけん」とは広島弁で「通さない」を意味します。 愛らしい犬との組み合わせで「通さん犬(とおさんけん)」とネーミングされたそうです。
動画で解説!通さん犬 ╰( U ・ᴥ・)m
実際の設定方法など詳しくは、こちらの動画をご覧ください。
製品ラインアップ
この度、ネットワークパケットフィルタモデルをラインアップしました。