電源用サージ保護 送電から末端機器まであらゆる要件に対応 |フエニックス・コンタクト


フエニックス・コンタクトのタイプ1+2、タイプ2、およびタイプ3のサージ保護機器は電気機器を効果的に保護します。製品ラインアップは、すべてのアプリケーションに対して便利ですぐに取付けられるソリューションを提供します。
特長
- 強力な部品で、すべての標準電源システムで使用可能
- 続流のないスパークギャップテクノロジにより、優れたシステム可用性
- 調整された保護機器で、すべての保護レベルを一貫して保護
- スリム設計により省スペースで低コストの設置を実現
- プラグ式保護機器の予測試験により、状況を前もって把握
- 電源用サージ保護は、COMPLETE lineシステムの一部です
セーフエナジーコントロール製品ラインアップ
セーフエナジーコントロール(SEC)は、直撃雷保護およびサージ保護の分野において、非常に優れた耐久性を実現するとともに最高の性能をもたらす製品シリーズです。
この画期的なスパークギャップテクノロジは、あらゆる続流の発生を安全に防止します。このテクノロジにより、設置全体のストレスを最小限に抑えることができます。
このサージ保護機器はシステム全体の保護のために、バックグラウンドで動作します。あらゆるアプリケーションでバックアップヒューズを必要としないソリューションが利用可能です。一貫したプラグ式システムによりSECシリーズが揃います。
タイプ1+2組合せ雷電流およびサージアレスタ
すべてのタイプ1雷電流保護機器は、放電能力に関して最大の要件を満たします。同時にタイプ2のサージ保護機器(SPD)でもあります。タイプ1雷電流保護機器がタイプII試験を満たすという事実は冗長な情報であり、追加の適格性性を示すものではありません。
そのため、これらにタイプの保護機器は「組合せ雷電流およびサージアレスタ」(SPDタイプ1+2)と呼ばれます。雷電流とサージアレスタを組合わせることで、この保護機器は両方の試験タイプを満たすことができます。

タイプ1+2組合せ雷電流およびアレスタ – FLT-SEC-P-T1-3S-350
- スパークギャップは続流なし
- 漏れ電流がなくメーター手前のエリアでの使用に最適
- 350 V ACの高い連続電圧、電圧変動の大きい 230/400 V ACネットワーク向け
- プラグイン
- 1.5 kVの低い電圧防護レベル
- メカニカル状態表示LED
- 警報接点あり
- プラグはCHECKMASTER 2で検査可能
タイプ1+2特殊組合せ雷電流およびサージアレスタ
タイプ1+2特殊組合せ雷電流およびサージアレスタは、タイプ1+2組合わせ雷電流およびサージアレスタとは根本的に異なります。これは、タイプ1+2特殊組合せ雷電流およびサージアレスタは、最小のスペース内に並列してスイッチングする2つの独立した保護機器が含まれているからです。
電圧スイッチングスパークギャップ(SPDタイプ1+2)は、電圧制限バリスタ(SPDタイプ2)とともに使用すると最適に機能します。この組合わせによって、1つのコンパクトなブロック内の2つの自律的保護機器により、最適な応答動作、最適なシステム保護、コンポーネントの長寿命を保証します。

タイプ1+2特殊組合せ雷電流およびアレスタ – FLT-SEC-T1+T2-3S-350
- 協調のとれた続流のないクラスⅠスパークギャップとクラスⅡバリスタアレスタの組合せ
- 厳しい環境でノイズに弱い機器を最大限保護するのに最適
- 350 V ACの高い連続電圧、電圧変動の大きい 230/400 V ACネットワーク向け
- プラグイン
- 1.5 kVの低い電圧防護レベル
- メカニカル状態表示LED
- 警報接点あり
- プラグはCHECKMASTER 2で検査可能
タイプ2サージ保護機器
タイプ2サージ保護機器(SPD)は一般的に、二次分電ステーションまたは機械制御盤に取付けられます。3レベルのサージ保護設計における2番目の保護レベルを形成します。タイプ2のSPD、間接落雷またはスイッチング動作のサージ電圧から保護できなければなりません。
スイッチング動作により生じるサージ電圧は、非常にダイナミックなことが多く、雷によって生じるサージ電圧よりもはるかに頻繁に生じます。ここでは、バリスタテクノロジなどの高速応答動作のテクノロジがその能力を発揮します。

タイプ2サージ保護機器 – VAL-SEC-T2-3S-350
- 漏れ電流の小さいバリスタアレスタ
- 漏れ電流がなくメーター手前のエリアでの使用に最適
- 極薄設計、極当たり12 mm
- 350 V ACの高い連続電圧、電圧変動の大きい 230/400 V ACネットワーク向け
- プラグイン
- メカニカル状態表示LED
- 無電圧警報接点
- プラグはCHECKMASTER 2で検査可能
タイプ3機器保護
タイプ3サージ保護機器は一般的に、保護対象である末端機器のすぐ上流に取付けられます。そのため、「機器保護」とも呼ばれます。さまざまな取付け環境に対応するため、タイプ3 SPDには幅広い設計があります。

タイプ3機器保護 – PLT-SEC-T3-230-FM-PT
- DINレール取付け用機器 /ソケット挿入用機器など幅広い設計
- Push-in式接続により、工具を使用せずにすばやく取付け
- 産業用電源を理想的に保護するため、システムの寿命と可用性が向上
- PLT-SECと一緒にインストールした場合、QUINT 4電源には5年間の保証があります。
- プラグ式接続により、保護機器のメンテナンスと試験が簡単
あらゆる状況の保護
サージ電圧は干渉可能性要素です。効果的に保護しなければ、影響を受けた機器の修理や交換に高いコストがかかると予想できます。
フエニックス・コンタクトの多レベルコンセプトでシステムと機器が効果的に保護されます。

さまざまなアレスタタイプの電圧保護レベル
- タイプ1保護レベル:
強力な雷電流アレスタ(タイプ1+2組合せ雷電流およびサージアレスタ、またはタイプ1+2特殊組合わせ雷電流およびサージアレスタ) - タイプ2保護レベル:
いかなる電源ユニットにも不可欠なサージ保護 - タイプ3保護レベル:
過電圧の影響を受けやすい末端機器のサージ保護
関連リンク
- フエニックス・コンタクト電源用サージ保護ページ
- フエニックス・コンタクトFLT-SEC-P-T1-3S-350/25-FM - 2905421
- フエニックス・コンタクト FLT-SEC-T1+T2-3S-350/25-FM - 2905470
- フエニックス・コンタクト VAL-SEC-T2-3S-350-FM - 2905340
- フエニックス・コンタクト PLT-SEC-T3-230-FM-PT - 2907928

