IoTを活用した遠隔監視・予防保全システム クオリカ『CareQube+』


製品概要
CareQube+は、設備・機械メーカーの皆様が販売する自社商品のメンテナンスタイミングを予知し、エンドユーザー様の設備稼働を常に良好な状態に保つためのサービスを提供します。
構成図
製造現場で稼働する設備・機器を遠隔監視し、予防保全を行うことは、今や、業務の効率化やビジネスの成長にも直結する経営課題と言えます。
CareQube+は、設備・機器から情報を取得するためのIoT端末、通信回線網から、クラウドを利用したデータベースサーバー及びアプリケーションに至るシステムをワンストップでご提供する、独自の遠隔監視・予防保全システムです。
もちろん導入時には、製造現場を知り尽くしたクオリカが、お客様の業務状況について丁寧にヒアリングを実施。導入後も稼働状況の監視や情報の集約、分析に至る一連の流れをトータルでサポートし、実際の業務で活用できるシステムのご提供を行います。
また、ERPやSCMなどの既存システムとの連携・拡張も可能です。IoTが実現する、「つながるものづくり」。クオリカのCareQube+が、実現します。
特長
1.ワンストップでご提供
設備機器の稼働監視に必要となる端末・回線・監視画面等をワンストップでご提供。低コスト・短期間で試験的な導入を行った後に、効果を検証し適用対象を再検討することも可能です。
2.機器の内部のデータを収集
機器の外部に取り付けたセンサー情報だけでなく、PLCの情報を取り込むことが可能。だから機器“そのもの”の状態を監視することが可能です。
3.実際の業務で活用できる
CareQube+ではデータを「見える化」するだけではなく、各種の業務アプリケーションも搭載。稼働状況監視を基点とした保守業務のプラットフォームとして活用することができます。
4.機器メーカーと機器ユーザー双方で使える
メーカー様にて機器の「使われ方」を監視。ユーザー様では稼働率や工程管理にお使い頂けます。
Care Qube+が実現する、「つながるものづくり」事例
おわりに
製造現場の設備・機器の稼動データを活用し、 業務や経営の課題解決に活かす。 それが、遠隔監視・予防保全ソリューション「CareQube+」です。ぜひ導入をご検討ください。